- ※地図をクリックすると各管内の一覧ページに移動します。
 - ※当ページの情報は、2025年4月時点の情報を掲載しています。
詳細は直売所・朝市の連絡先にお問合せください。 
JAひがしみの
※表は左右にスクロールできます
中津川市
| 店名 | 住所/TEL | 営業時間 | 定休日 | 
|---|---|---|---|
| 中津川グリーンセンター | 中津川市手賀野340-1 0573-62-4147  | 
													8:30~18:00(4~9月) 9:00~18:00(10~3月)  | 
													水曜日 | 
| 恵那北グリーンセンター | 中津川市福岡927-11 0573-72-2233  | 
													9:00~18:00 | 月曜日 | 
恵那市
| 店名 | 住所/TEL | 営業時間 | 定休日 | 
|---|---|---|---|
| えなグリーンセンター | 恵那市長島町永田579 0573-20-2636  | 
													9:00~18:00 | 水曜日 | 
乳製品直売所が隣接しています
中津川グリーンセンター
												
											- 住所:
 - 中津川市手賀野340-1
 - 電話番号:
 - 0573-62-4147
 - 営業時間:
 - 8:30~18:00(4~9月)
9:00~18:00(10~3月) - 定休日:
 - 水曜日
 
オススメ販売商品
季節の野菜や米
- 春:
 - たけのこ、ふき、タラの芽、ふきのとう、コシアブラの芽
 - 夏:
 - きゅうり、なす、トマト
 - 秋:
 - なす、ピーマン、天然きのこ、さつまいも、里いも
 - 冬:
 - だいこん、はくさい、落花生、こまつな
 
直売所で買えるご当地名物
米粉で作り桃の節句などにもよく食べられる郷土菓子「からすみ」や各種カレー、手作りの餅、こんにゃく、味噌、豆腐、菓子など地場産加工品
施設のポイント
敷地内には「中津川アグリセンター」があり、営農指導員へのご相談等もできます。米粉製粉機設置。
中津川グリーンセンターは産直コーナーの出荷会員数も多く、季節ごとに新鮮な野菜がたくさん並び魅力がありますよ。季節ごとに直売でしか手に入らない商品にも出会えるかもしれません。ぜひご来店ください。
												スタッフより
												
											地元のお米が人気です
恵那北グリーンセンター
												
											- 住所:
 - 中津川市福岡927-11
 - 電話番号:
 - 0573-72-2233
 - 営業時間:
 - 9:00~18:00
 - 定休日:
 - 月曜日
 
オススメ販売商品
季節の野菜や米。特にコシヒカリが人気です。
- 春:
 - たけのこ、ウド、ワラビ
 - 夏:
 - トマト、きゅうり、とうもろこし
 - 秋:
 - ねぎ、はくさい、だいこん、柿
 - 冬:
 - じゃがいも、だいこん、チヂミほうれんそう、いちご
 
直売所で買えるご当地名物
飛騨美濃伝統野菜に認定されている「あじめこしょう」
施設のポイント
支店とAコープと同じ敷地内なので、利便性が良いです。
季節の野菜、果物が豊富に揃っています。おいしい恵那コシヒカリも、玄米と精米で取り揃えています。
皆さまのご利用をお待ちしております。
												スタッフより
												
											広い敷地内に便利な施設が揃っています
えなグリーンセンター
												
											- 住所:
 - 恵那市長島町永田579
 - 電話番号:
 - 0573-20-2636
 - 営業時間:
 - 9:00~18:00
 - 定休日:
 - 水曜日
 
オススメ販売商品
季節の野菜や米
- 春:
 - キャベツ、じゃがいも、たまねぎ
 - 夏:
 - トマト、なす、きゅうり、にんじん
 - 秋:
 - ブロッコリー、さつまいも、しいたけ、だいこん、くり
 - 冬:
 - だいこん、はくさい、自然薯、ねぎ
 
直売所で買えるご当地名物
トマト、きゅうり、なす、ねぎ、さといも、米、笠置ゆずカステラ・ゼリー、ようかん、焼肉のタレ
施設のポイント
敷地内には給油所や営農相談できる「恵那アグリセンター」、JA葬祭「アグリホールえな」があります。
店内には、登録している生産者の名前入りのポップが大きく飾られ、「わたしが真心こめてつくりました」と書かれており、生産者の顔が浮かぶ新鮮野菜がたくさん並んでいます。
便利なJAの施設が揃っているので、お出かけの際にはぜひまとめてご利用ください。
												スタッフより
												
											GoogleMapのご利用について
GoogleMapは2021年3月ごろより、掲載している地図の元となるデータを変更した可能性があり、現在は部分的に地図情報が正確でない場合があります。
ご利用につきましては、場所や経路の目安としていただきますよう、お願いたします。
本サイトに掲載している情報のご利用にあたっては、「ご利用にあたって」をご覧ください。


											
											
